●キャットシッターねこごころ スタッフねこ崎の、愛と文字いっぱいのブログ●
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旦那さんの親戚の結婚式+おじいさんおばあさんの長寿のお祝いのために長崎へ行ってきました!
幸い晴天に恵まれ、むしろ暑いくらいでした。

平和公園内、平和記念像。
作者は三鷹駅北口の像を作成した北村西望さんです。

名物「チリンチリンアイス」、薔薇の花バージョンや、

長崎名物ちゃんぽんを食べ、

また違うお店でちゃんぽんを食べ、
写真はありませんがこれまた名物の「卓袱(しっぽく)料理」も食べて、長崎の豊かな食文化を胃袋で体感してきました。

浦上天主堂ではステンドグラス越しのまさに「静謐」としか言いようのない空気と、脈々と受け継がれる信仰の尊さ、そして戦争・原爆の悲惨さを感じ、

大浦天主堂ではまさに人々の思いの集約というにふさわしい荘厳さと華麗さを見ました。
連日4時、5時起きというハードかつ駆け足のスケジュールでしたが、とても濃密な時間をすごすことができました。

長崎新地中華街にて。
長崎はとてもエネルギッシュな街でした。
今度訪れるときは、ゆっくりと隅々まで堪能したいです。
幸い晴天に恵まれ、むしろ暑いくらいでした。
平和公園内、平和記念像。
作者は三鷹駅北口の像を作成した北村西望さんです。
名物「チリンチリンアイス」、薔薇の花バージョンや、
長崎名物ちゃんぽんを食べ、
また違うお店でちゃんぽんを食べ、
写真はありませんがこれまた名物の「卓袱(しっぽく)料理」も食べて、長崎の豊かな食文化を胃袋で体感してきました。
浦上天主堂ではステンドグラス越しのまさに「静謐」としか言いようのない空気と、脈々と受け継がれる信仰の尊さ、そして戦争・原爆の悲惨さを感じ、
大浦天主堂ではまさに人々の思いの集約というにふさわしい荘厳さと華麗さを見ました。
連日4時、5時起きというハードかつ駆け足のスケジュールでしたが、とても濃密な時間をすごすことができました。
長崎新地中華街にて。
長崎はとてもエネルギッシュな街でした。
今度訪れるときは、ゆっくりと隅々まで堪能したいです。
PR
この記事にコメントする